競技人生には終わりがある。
でも、そこから始まる道もある。
キャリアを活かして人生の第二章を創る
アスリートの起業を創るビジネスワークショップ
Startup Discussion for Athlete
・地域で教室やチームを作り後進を育てたい。
・自身が体験した感動や競技の喜びを伝えたい。
・飲食やサービスなど事業として確立し、いつまでも競技に携わりたい。
あなたの競技人生を費やした大好きなスポーツを活かして、どんなビジネスができるのか?
世の中にない新しい商品やサービスのビジネス化を得意とし、これまでに様々な起業者とその立ち上げをサポートしてきたソロビズのビジネスクリエイターが、あなたのビジネス構想を一緒に楽しく考えます。
■このトレーニングで学べること
・自分の競技経験や知識・スキルをビジネスに活かす方法
・お客様イメージの具体化と販売方法
・ビジネスの基礎となる「アイディアマップ」の作り方
Startup Discussion for Athleteは、ファシリテーターとのディスカッションを通じて、あなたの頭の中にある事業イメージを見える化する起業ワークショップです。
(これから考えようとする方の参加できます。
■アスリート経験をビジネスにする起業ワークショップ
Startup Discussion for Athlete
□日 時
2020年2月15日(土) 09:00~
□場 所
波止場会館 3F小会議室C 横浜市中区海岸通1-1
みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩5分
(北欧料理SCANDIAの裏手にあるビル)
□参加費・定員
5,500円 / 消費税込み
定員4名 / 先着順
□対象者
プロ/アマ、メジャー/マイナーを問わずスポーツの競技者経験を持ち
起業を考えている方、準備中の方、起業まもない方が対象です。
□お申し込み
■ファシリテーター
伊豫田 竜二 ビジネスクリエイター
ソロ・ビジネスベース主宰(中小企業診断士)
アプトゥルーズ合同会社 代表社員
ビジネスプロデュースを手掛け、多くの成功事例を持つビジネスクリエイター。
その手腕は高く評価され、創業支援施設では相談の予約が最大1カ月待ちになることも。他にもセミナー講師や創業補助金・ビジネスアイディアコンテストの審査委員など創業支援の経験と実績を買われ、多くの起業者や創業支援者から支持されている。
フェイスブックサイト
https://www.facebook.com/office.iyoda/
Produced by ソロビズ
--------------------
Business Community & Training
solo Business Base
Website https://solobiz.uptrues.jp/